18歳未満の方はコチラから退場
名古屋店先輩女性インタビュー
名前:めい
年齢:35歳
前職:専業主婦
業界経験:なし
めいさん:
夫の浮気がどうしても許すことができず、離婚をすることになり・・・主婦業を辞めなくてはならなくなりました。育児という母業は継続しています。
めいさん:
ある程度落ち着いてはいますが、育児がありますので時間も限られています。
短時間で高収入な仕事探しをネット検索しました。
一般業務をしたことが無いので、勤めることができるのか?そのような人材でも働けて、それなりの収入を得られるのか?不安しかありませんでした。
転職サポートのサイトにも色々登録していますし、ハローワークにも通い仕事探しをしていました。
ですが、そうそうこちらの都合にあう仕事があるはずもなく・・・怖かったのですが風俗のお仕事も考えるようになり、検索するようになったんです。
こちらのホームページと他のお店に目星をつけて、面接の応募をいたしました。初心者に優しいお店で探したつもりです。
めいさん:
名古屋では愛○○さんや、奥様○○さんが有名でそちらでお世話になれば、ある程度の生活はできるとは思っていましたが、何せ一般企業さえしっかり働いたことのない私でしたので、自宅待機から直接お仕事に行くスタイルが怖くて怖くて・・・何かあっても守ってもらえないような気がしました。
その点、ノーハンドさんは事務所にスタッフさんと待機することで、いつでも不安なことや疑問に思ったことが聞けますし、何かあっても守ってもらえると思えました。
もちろん時間と収入のバランスが整っていてこそですが、いまのところ満足しています。
めいさん:
ノーハンドって見ただけだと・・・なにこれ?・・・って、思ってしまいますよね。手を縛られるのかな?とか、拘束されちゃうのかな?とか、私も思ったうちの一人です(笑)ノーハンドというのは、お客さんに何もしてもらわなくても良いサービスってことです。
しっかりコチラから責めて、ある程度満足してもらっておけば、お客さんも荒々しくなることがなくなります。実際に接客してみて、本当にそうでしたので驚きです。
時間的な問題や生活に必要なお金の問題、いろいろな事情があり一般企業には勤めることができませんでしたが、ノーハンドさんで働かせていただいて時間・お金の問題が解消できました。
未経験で、ものすごく怖かったのですが、今はこちらのお店を選んでよかったと思えるようになっています。不安なことがあったらすぐにスタッフさんに相談してしまえば良いですよ。最善のアドバイスをしてくれますので。
お金の体験談、高収入だから実現できたプチ贅沢、先輩女性の本音にインタビュー
めいさん:
一杯のかけそばではありませんが、袋ラーメンを子供と二人で分け合ったことがあります。母子手当てが入金される1日前ギリギリで手持ちのお金が底をついてしまい、何も買うことができず家にある食べ物を家捜しして、食器棚から出てきた非常食が袋ラーメンでした。具なしのラーメンでも、すごく美味しかったです。 お金が無いと子供を育てることも、自分が生きていくことすらできなくなってしまう現実に涙が出てきましたが、ここから這い上がろうと本当に決心できた瞬間でした。それからがむしゃらになって働くようになり今に至ります。 そんな経験から袋ラーメンを非常食用で食器棚の奥に2袋保存して置いておくようになりました。
めいさん:
近しい友人は主婦ばかりですが、ほとんどの方がパート(スーパーのレジや内職)をやっています。夫婦共稼ぎで世帯収入が500万円程度だと聞いたことがあります。わたしはこのままいけば、800万円にとどきそうな勢いです。
一人で約2世帯分の収入と思うと少し怖くなってきますね。
お仕事は長くは続けられないので、今の内からしっかり貯金します♪
めいさん:
結婚していた頃は毎年ハワイに連れて行ってもらっていました。家族ゆったりと1週間ほどの旅行です。
宿泊するホテルは毎回5つ星で高級感が抜群だったのを覚えています。すぐ目の前にはマリンブルーに広がる海があって、いつでも泳ぎに行けるのに、ホテルのプールサイドで日光浴をするという贅沢をしていました。子供は現地でシッターさんに預けて夫婦水いらずで過ごしていたんです。観光目的ではなく、心と身体を休めに行くという意味合いが強かったように思います。今となっては遠い昔(笑)
当分、そんな贅沢はできないでしょうが、お金が貯まってきたら、自分へのご褒美にハワイ旅行に行こうと考えています!そのときの相方はもちろん愛する我が子です。
子供にもハワイの良さを体験させてあげたいです(笑)来年あたりには行けそうです!
※写真はイメージです
めいさん:
まだまだ贅沢できるほどのお金は稼いでいません!これからもっともっと頑張って、贅沢できるようにしていこうと思っています。プチ贅沢ならしているんですけどね。
食べたいものは迷うことなく買えるようになったんです!
ちょっと前まで「あれ美味しそう・・・」「あれ食べてみたい・・・」と願望だけで、我慢の子でした。もちろん子供にも我慢させていました(泣)好きなものが食べられるってどれだけ贅沢なのだろうと思います。ある意味、最高の贅沢なのではないでしょうか?
袋ラーメンは棚にずっとしまっておきたいです(笑)
※写真はイメージです
めいさん:
子供の進学があるので、進路を選ぶときには「どこでも好きなところへ」って、言ってあげられるぐらいにはしておきたいと思っています。私も両親には世話になったわけですし、自分の子供にそれができないのは親として恥ずかしいかなって思っています。
ですので、目標貯金は子供の学費キャッシュで払う。目標年収は子供の進路次第で増減(笑)こうやって言えてしまえるのが少し怖いですが、実現できないことではないと思えています。
いまでは幸運に感謝しています。
名古屋店
その他の女性先輩はこちら
その他のお店はこちら
閉じる
閉じる